2018年 04月 01日
イチゴ祭りはじまります
黄砂?

ターゲットを始末したあとJAに寄り道してお買い物してきました。

今春リニューアルオープンな、地産地消バイキングと米粉パンを求めていったのに

まーじーかーーーー!
それ、初夏、もしくはゴールデンウィークっちゅーんじゃ・・・
そんな訳で、やよいちゃんのお世話になりました。
徳島の味付けです。

海苔が分厚いゆず風味のお寿司は、別の人だったような・・・

美味しゅうございました🍴
お腹が満たされ、無事にピッカピカのイチゴを連れて帰ってきました。
後部座席はクーラー全開です。
で、気になった事。
100kmの制限速度の道路で、車線変更をするのに、ウインカーを出すと同時に進路を変えたらあきません。
出してから3秒待て!!
この車、寄ってきそうって思ってたからブレーキ踏めたけど、事故したくなければ
合図してからしばし待て!!
大事な事なんで、二回言うたった。
右折左折の時も一緒です。
で、同じく100km制限の道路で、追い越し車線を90kmで走り続ける車がいまして(←これ、速やかに進路を譲らないと違反です)
走行車線からみんなが抜いていく(←これも減点2な違反です)という、変な現象がおきてました。
阪神高速神戸線の異常な渋滞から逃げるため、現金200円のなんたらハイウェイから湾岸線に行ったら、ひろびろ3車線がガラ空きでした。
これって、同一料金にするから分散してー、ってできないもんなんでしょうかね?
で、本命のイチゴ。
すごいんですよ。

こんなに新鮮なのは、今年初めて見たです。

んはぁ~(*゚∀゚)=3
イチゴを炊くときのこの香り!!
一番大事な部分が気化して逃げてんじゃないか?と思うくらいの香気。
ついつい、吐く息の量より吸う息の量の方が多くなります。
(死んでまうがな)
そして、イチゴをなじませるため、作業は一晩持ち越しです。
むふふなジャムを作りますよー。
さあ、みなさま。
↓ぽちっとして、一緒にむふふになりましょう✨

にほんブログ村
2018年 04月 01日
本日のターゲットは

ゴルゴ感を出すならこう。

(それ、必要?)
春休みの休日。
明日から新年度。
きっと渋滞なはず。

ガソリン満タンでいざ。
懐かしき学舎の脇、渋滞で高速道路で停車しました。

電光掲示板にでている「わき見渋滞3キロ」の表示。。。
前をみろーーー!!
のろのろのろのろ。
ナビ子「この先渋滞です」
すでに渋滞じゃー!!
それ、停車っちゅーねん!!!
ナビ子とは意思の疎通ができず、地図上にはない道なき道を走ります。

ターゲットにたどり着く前に、とても気になる看板が。
小さい手書きっぽい地味なものなのに、異常に目を惹きます。
無事に会場にたどり着き、ターゲットをロックオン。
今日もしっかり学んでこようと思います。