2018年 02月 19日 ( 2 )
バナナジャム
2018年 02月 19日

くつくつ。

優しい味のバナナジャムは、あっという間に完成します。

・・・それだけじゃ物足りない。
ってことで、なんか知らんけどイチゴジャムがでしゃばってきました。

混ぜるとたまらんのよ~❤️
ってか、他の事しないでチョコバナナジャムを作らなきゃ。
ひとつポチっとお願いします❤️
↓

にほんブログ村
第1回 ルチアーノで楽しむ会
2018年 02月 19日
「ルチアーノに行きたいですー、でも遠いからよー行かんので、連れてってー」
と言われる事があり、今回実現しましたルチアーノで楽しむ会。
ヨーグルト酵母のふかっちゃを持ち込んで、イタリアン堪能の会となりました。

足りるかな、どうかな、ドキドキ。
お料理が食べられなかったら困るし、という事で10人で500グラムの粉量で仕込みました。
食べてみて思ったのですが、ヨーグルト酵母は美味しいですね~❤️
今回は牡蠣を楽しむ会です。
だけど、牡蠣がダメな人がいるんだけど・・・と相談したら、まかしときー!と快く引き受けてくれるシェフ。
お陰でみんなが楽しめまーす!
ありがたや~✨
前菜。

この牡蠣がたまらんかったです!

パスタを作っていて、料理しながらシェフが一人でウケてました。
何にって、牡蠣の半端ない量に。

あまりの絵面に「見てみてー(笑)」って。
たしかに凄いわー。
フライパン全面の牡蠣!!

「こんなにパスタの具が多いって!!」
と驚かれてましたが、タカコ仕様だとこうなるのです。
良いでしょ✨
パスタにたくさん種類を入れたら、イタリアンじゃなくってね。イタリアで食べたら、本当にシンプルよー。
2種類くらいで勝負するもんなの。
と、イタリアンのレクチャーが入ります。
お肉の煮込みも良いですね~❤️

崩れないぎりぎりの柔らかさで、でも口のなかでほろほろと崩れていきます。
家で作る、いつの間にか原型がなくなってるのとは大違い。
出てきたときに、きゃ~✨って(笑)
やっと噂のパンナコッタが食べられる~
とみなさま大喜びです。

あの~
シェフ、パンナコッタのおかわりは可能ですか?

もちろん❤️
と、快い返事とともに、大盛パンナコッタが出てきました。
みなさんを楽しませてくれて、ありがとうございました\(^o^)/
次回は4月くらいになるでしょうか。
季節が変わると、お料理も変わるので楽しみですね✨

にほんブログ村