人気ブログランキング | 話題のタグを見る

卵で大胆だったり繊細だったり

なんだか急に冷え込んできましたね。
いつも3月8日頃って、雪だったり寒かったりするんですよね。
学生時代、末広がりの8の日は卒業式だったんです。
演奏係として、卒業式には毎年出席していました。
だいたい雪。
そのイメージが、強く刻み込まれているので
3月初旬は冷え込む印象があります。
風邪をひかないように、首を冷やさないようにしてくださいね~
温めるのは首、手首、足首、ウエストのクビれです。

さてさて。
最近、自分が相当な卵好きということを知りました。
しかも人に指摘されて、そういわれてみればかなり好きかも!
ということに思い至るというくらい、普通にたくさん卵を食べてます。
卵アレルギーじゃなくて、良かった。
とーちゃん、かーちゃんありがとう。

で、そんな卵ですが、まずは大胆なサンドウィッチです。
卵サンドでは、茹で卵を大量に使います。
いつも新鮮な卵を使って茹で卵を作るのですが、
どうしても薄皮が剥けずに、きーーーーっってなってました。
そんなときは、茹で卵の先生から教えてもらった

「卵の天辺頂に、スプーンで見えるか見えないかのヒビを入れる」

この技、茹でてる時に薄皮と身の間に水分が入るのか
するりと殻が剥けるようになります。
すごいね!

で、ラップを広げて、一生懸命薄切りにした食パンを置いて
みじん切りしたゆで卵にマツダの辛口マヨネーズ・塩・白コショウ・パセリの
具材を乗っけ、もう一枚食パンを乗せてラップで包みこむ。
卵で大胆だったり繊細だったり_e0167593_013574.jpg

卵で大胆だったり繊細だったり_e0167593_014193.jpg
卵で大胆だったり繊細だったり_e0167593_014733.jpg

ずいぶん手際が良くなってきました。
これで明日のお弁当が完成です・・・

で、繊細な卵といえば、出汁巻卵。
卵焼き器がステンレス製(ジャム鍋に使ってるジオのシリーズ)なので
出汁を入れるとくっつくと思い込んでいました。
最近、出汁をとるようになって、ふと思いつきで出汁巻卵にしてみました。
卵3個に、だし汁30ccと調味料。
卵で大胆だったり繊細だったり_e0167593_064137.jpg

いつもは卵と塩のみで、くっつくのでたっぷりと油を使っていました。
揚げてるの?っていうくらいのレベルで。
それが!!少ない油なのになんとくっつかない。
なんで!?

じゃあ、じゃあ、45ccでは?
卵で大胆だったり繊細だったり_e0167593_085677.jpg

くっつきもしないし、焦げもしない。
わかりにくいけど、上の写真よりも高さがでてます。
ええーーー!?
この3年くらい、むっちゃ油を使って卵焼き焼いてました。
なんでか推理。
水分が入らない卵液は卵黄の乳化作用で、卵焼き機にひいた油と乳化して
くっついちゃうのかもしれない。
水分が入った卵液は、油の層と水の層に分かれるのでくっつかないのかも?
45ccのほうが、よりきれいに焼きあがったのはそう言う事かも?

おもしろーい!お料理も科学なんですね。
そして出来上がった出汁巻玉子は、明日のお弁当です。
・・・どんだけ卵好きやねーん!
しかし、コレステロールは低い目です。
中性脂肪は基準値ありません。
なので、卵を責めないでやってください。

上手に焼けずに、思い詰めて銅製の玉子焼き器を発注したんだけど
それが届いたら、もっとふわふわ上手に焼けるようになるのかも。
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
武蔵は1年半待ちとのうわさですけれど、銅製玉子焼き器は5月まで順番待ちだそうです。
楽しみ~。
by konamon-mania | 2015-03-05 00:22

粉もん大好きなんです


by takako