人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の喜び

お友達から大きな箱が送られてきました。
春の喜び_e0167593_12472071.jpg

中は一つずつ濡れ新聞紙に包まれて
ビニールに包まれたタケノコがごろごろ
春の喜び_e0167593_12472283.jpg

新聞紙に包まれた野生のレモン。
春の喜び_e0167593_12472411.jpg

自分ちの山で採れたものですって。
道具を一式持って山に登って
素人にはわからない先っぽを見つけ
埋まってるタケノコを掘り起こし
40キロのタケノコを担いで山を降り
丁寧に梱包して送ってくださる。
美味しいものを食べてもらおう、っていう
気持ちがありがたくてありがたくて
本当に感謝でいっぱいです❤️

このタケノコは生でも食べられました。
ものすごく鮮度が高い!

これからは、貯金をするよりも
山を持つほうが良いよと聞きますが
色んな意味で、確かに!!と思いました。

外国の企業が山の木々を伐採し
東京ドーム10個分のソーラー発電を
設置しようとしているとか。

そんなに木がなくなると・・・
山の保水力がなくなって水害がでたり
除草剤を撒いたら、山の上から下の方に流れて
関係ないところで生態系をこわしたり
地下水から海までを汚染したり
山の栄養がなくなり駿河湾の恵みがなくなったり
(海を豊かにするために山を手入れした
という牡蠣の産地がありますね)
・・・と、素人でも思い付くところがありますが
そこは大丈夫なんだろか?

むっちゃ稼いだら山を買おう。

そんな事を思いつつタケノコを茹でます。
春の喜び_e0167593_12472560.jpg

タケノコっていのししに似てますよね。
食べ物とのフラクタル。
ほじくって美味しいところを食べちゃうらしい。
この硬い皮とかどうしてるんだろ?
春の喜び_e0167593_12472780.jpg

穂先は斜めに切り落とし、縦に皮に筋を入れます。
お鍋に入りきらなかったら、皮を剥いて
半分に切って湯がいても大丈夫。
糠(ぬか)と水を入れて吹きこぼれに注意して茹でます。
こぼれると掃除が大変。。。
糠がなければ米の磨ぎ汁で代用。
米を入れるのは勿体ない。
唐辛子はタケノコが辛くなっても大丈夫なら。

1時間から2時間ふつふつと茹でて
竹串をさしてスッと通ればオッケー。
竹串がなければ、先の細いお箸がグイッと通れば大丈夫。
(という、大胆なチェックをしました)

そのまま自然と冷めるまで待ちます。
茹で汁を流すとき、目の細かいザルに受けて流した方が、
シンクのゴミ受けの掃除が楽だと思いました。
すぐにゴミ受けネットを変えなきゃ
糠が詰まって流れないんです。

そして皮を剥いたらタケノコを堪能です~\(^o^)/

堪能編に続く。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村



by konamon-mania | 2017-04-21 12:05

粉もん大好きなんです


by takako